2018.05.27
世界に羽ばたくNEWアテンザ兄貴!欧州車のセグメントを勉強しよう!
京成二等兵です。
自習室用の新刊雑誌を整理していると
そこにNEWアテンザが登場していた。

そう、教習車両のアクセラのお兄さんだ。

調べてみるとどうやらビッグマイナーチェンジらしい。(マツダディーラーさんは商品改良と言う)

相変わらず美しいデザインだ。
曲線で美しいデザインは本物の証だ。
で、女子に質問されるのがナンバリングだ。
マツダCX-3・CX-5・CX-8などだ
数字が大きいのがお兄さんだ!
これは欧州でのセグメント(車の大きさ)に起因する。
細いのを省いて描くと
ベンツもAクラス、Cクラス、Eクラス、Sクラス

BMWも1シリーズ、3シリーズ、5シリーズ、7シリーズ

アウディもA3、A4、A6、A8などなど

え?どれも同じにみえる?
二等兵からしたら若い女子はみんな同じ髪型に見えるのと同じ原理だ。
顔が似てても体が大きいのが兄貴だ!
世間を騒がせている後方からの煽り運転を防止するのに役に立つのが
この数字やアルファベットだ!
末っ子のCセグメントは世界で一番販売台数が多い激戦区だ!どのメーカーも実用性と利便性が重視される。教習車はこのクラス。

三男のDセグは実用性と走行性能を重視している。メーカーの主力車種が多い!ここでメーカーの真の実力がわかる。

次男のEセグはラグジュアリーカーだ、エクステリア・インテリア共に豪華な車種が多い。見栄を重視するならもってこいのクラスだ!

長男のFセグは最上位に位置し後部座席に社長が乗る車だ!運転手付きが様になる。

え?読みずらい?わかりずらい?興味ない?
そこでわかりやすく兄弟を扱った作品を紹介しよう!
『北斗の拳』だ!

暴徒はケンシロウに絡むけどラオウには絡まないのはデカくて怖くて強そうだからだ!
無想転生を習得したケンシロウはいわゆる『ベンツCクラスAMG63S』だ!

パワーも156馬力から510馬力にパワーアップだ!
しかし素人には違いが判らない、少しオーラ出てるかな?くらいだ。

そんな人には、
北斗の拳ではなく、
山田太郎ものがたりをおススメしよう!
