2018.10.05
10月7日 江戸川区民祭り2018 その3
フードガイド
おまつりでのお楽しみといえば、おいしいもぎ店。都市交流物産展は、各都市自慢の物産品をお届けします。国際交流コーナーでは、世界各国の珍しい食べ物が勢ぞろい。会場各所にあるもぎ店は、区民の方が精魂込めて作ります。区内商店街の絶品メニューも堪能できます。お腹がすいているあなたも、そうでない方も、ついつい手が出るおいしさです!
都市交流物産展(フレンド広場)
- 玉こんにゃく、いも煮汁 他(鶴岡市)
 - 五平餅、魚塩焼き、他(安曇野市)
 - ふれあい鍋、酒各種 他(南魚沼市)
 - 鮎の塩焼き、スペアリブ 他(城里町)
 - 焼きだんご、りんご 他(長井市)
 - くさや各種、明日葉製品 他(八丈町)
 - 魚沼産コシヒカリ、もち各種 他(魚沼市)
 - サザエつぼ焼、椿油 他(大島町)
 - 気仙沼ホルモン、ふかひれスープ 他(気仙沼市)
 - ホタテ焼、のしするめ(北海道渡島地域)
 
など
国際交流コーナー(ハートフル広場)
- カレー
 - ナシゴレン
 - ラーメン
 - チヂミ
 - チャプチェ
 - ボルシチ
 - サモサ
 - トッポキ
 - ドネルケバブ
 
など
もぎ店(各広場)
- フランクフルト
 - フライドポテト
 - 焼きそば
 - チョコバナナ
 - かき氷
 - お好み焼き
 - 焼きとうもろこし
 - うどん、そば
 - わたあめ
 
など
注釈:このページの写真は、以前のものです。
問い合わせ先
第41回江戸川区民まつり実行委員会事務局
(江戸川区生活振興部地域振興課コミュニティ係内)
電話:03-5662-0515
問い合わせ先
このページは生活振興部 地域振興課が担当しています。